CardWirthユーザー 50の質問
SADA様の「知識の探求」より。
- 1.あなたのHNは
- HANDです。
- 2.そのお名前HNにされたきっかけは
- アダムスファミリーのハンド君から。しかしハンド君は英語だと"The Thing"なのであった。
- 3.CW歴はどのくらい
- 2002年に手を染めたと思うので、足掛け15年です。いがいと古株なんですよ。
- 4.CWを何処で知りましたか
- 『TechWin』という雑誌で知ったのと、親友に勧められたのがほぼ同時でした。
- 5.いままでどのくらいシナリオをプレイしてきましたか
- 1000編はいってないくらいです。覚えてません。
- 6.印象に残ったシナリオは
- 『見参!東方武芸団』『押忍!男闘虎塾』(古山シウさん)
『夢は南海を駆ける』(発狂道化師さん)
『にくや』(にくへんさん)
『団地妻』(品川コータさん)
『アルカナの遺跡』(火星人さん)
『寸劇剣戟バレンタイン』(カナソの魔剣さん)
『碧眼の瞳』(SADAさん)
『十三の魔女の話』『白弓の射手』『Sad in Satin』(Pabitさん)
『”TarRO”』(アルファオメガさん)
『コデルモリアの英雄』『オリヒメとヒコボシ』(たこおどりさん)
『叡電の東』『聖夜の守護者』『青銅亭のモテない面々』(竹庵さん)
『サクラサク』(菅かるさん)
『ポチット』(AfternoonTeaさん)
『滅びの呼び声』(柚子さん)
『月へ向かう船』(あきら つかささん)
『エルム司祭の護衛』(MNSさん)
『神経廻廊』『人喰いサーカスの魔』(うたさん) - 7.好きなシナリオのジャンルは
- 戦闘・探索・ギミックが好きです。
- 8.お気に入りのNPCは
- 『白弓の射手』のリノウ、『夢は南海を駆ける』のジャン=ルイ。
- 9.1つのシナリオのプレイ時間はどのくらいが理想
- 20分~1時間程度
【シナリオ作者向けの質問】
- 10.シナリオを制作したことはありますか
- あります。
- 11.どのくらいシナリオを制作しましたか
- ギルド投稿3本、リソースシナリオ3本、ミニゲーム1本、20コンテンツ縛り8本。
- 12.どんなジャンルを好んで制作しますか
- ギミック戦闘やパズルものを好んで作ります。
- 13.ずばり、自作シナリオでお勧めは
- 無論、制作中の『六角平野の戦い』です。 次点で『MACHINE』妙に気合が入ってます。 『MONSTERS!』はどうにも小粒だった印象。
- 14.制作に当たってどんな点に注意していますか
- インタラクティブ性を重視しています。
- 15.何か影響を受けた作品はありますか(CWシナリオに限らず)
- CardWirthシナリオだと『見参!東方武芸団』。メトロイドシリーズの影響は強いと思います。パズル本の影響もかなりある。この質問見て思ったのですが、積極的に人生経験をシナリオに落とし込むことを考えたほうがいいかもしれません。そうすることで成長できるかなと。
- 16.自作NPCでお気に入りはいますか
- いません。
- 17.制作時の必需品は
- ノートとペン。
- 18.制作に詰まったときはどうしますか
- しばらく放置して寝かせる。
- 19.プレイヤーの方々に一言お願いします
- 感想ください!
【素材提供者向けの質問】
- 10.素材を提供されていますか
- MIDI素材とカード画像素材を提供しています。
- 11.素材を制作するのは大変でしたか
- とても大変です。あまりうまくできません。
- 12.素材を制作するにあたり、気をつけたことは
- ループで切れないようにすること、繰り返し聞いておかしくならないこと。
- 13.何かソフトを使用していますか
- 『domino』『EDGE』(たかぼーさん)
- 14.どんなシーンに使用して欲しいというのはありますか
- ダンジョンには合いそうだなと思います。
- 15.これはお勧めというのはありますか
- MIDIだと「ダンジョン」とオルゴール系はうまく使えそうです。
- 16.素材に求めるのはどちらかというと質?それとも軽さ?
- どちらかと言えば質ですが、悲しいかな腕が伴いません。
- 17.制作した素材は多い方だと思いますか
- そこそこでしょう。
- 18.素材を作っていて辛いと思ったことは
- とくにありません。
- 19.素材を使用してくれる方に一言お願いします
- 使っていただけて、本当にうれしいです。 いざ使われている場面をみるとこそばゆいような快いような感覚を覚えます。
- 20.趣味はなんですか
- 読書です。わりとなんでも読みます。でもあまり身につかない。
- 21.インドア派?アウトドア派
- インドア派。
- 22.好き、もしくは得意なスポーツは
- 高校のときは、100メートル走で陸上部のやつに勝ったことがあります。
- 23.休日はどんなことをして過ごしますか
- シナリオ制作・掃除・選択・実家に電話を掛ける。
- 24.どんな動物が好きですか
- 感情が読める動物が好きです。犬とか猫とか。例外としてサルはあまり好きではない。
- 25.旅行は好きですか
- 意外とよく行きます。まあ好きなんでしょうね。
- 26.一度行ってみたい場所は
- ニューヨーク・シティには憧れがあります。 ラジニカーントのファンですので、タミール地方には行ってみたい。
- 27.何かに感動した、もしくは感銘を受けたことはありますか
- 海外の方とうまくコミュニケーションできたときは、ものすごくうれしくなりました。 日本語でやるのと違って不思議な感覚です。
- 28.自分の情報源はなんですか
- 主にインターネットです。
- 29.よく読む本はなんですか
- エッセイはかなり良く読みます。 山本夏彦、谷沢栄一、中島義道といった毒舌系が好きです。 毒舌の真似をしようとは思いません。
- 30.普段よく聴く音楽はなんですか
- 最近は幼虫社の『幼虫期』『Eden(廃園)』をかなり頻繁に聞いてます。
- 31.テレビはよく見ますか
- テレビは見ません。
- 32.好きな映画はなんですか
- 『シン・ゴジラ』
『この世界の片隅に』
『ロボット』(原題:『Enthiran』)
『ファニー・ゲーム』
『チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター』
『宇宙からのメッセージ』
『ロッキー』 - 33.CW以外でゲームをプレイしたことはありますか
- メトロイドシリーズは猿のようにプレイした。 Civilizationはあまりにも危険だったので封印しました。
- 34.OSはWindows?それともMac?
- OSはWindows10です。
- 35.使用しているパソコンのスペックは
- パソコンのスペックはCPU: Intel Core i7-4770K 3.50Ghz, Memory: 16GB, HDD: 500GB+2TB、といった感じです。オンボードではなく、安いグラボを積んでいます。
- 36.使用しているメールソフトは
- メールはGmailのWebクライアントと、職場のWebメールを使っています。 メーラーを立ち上げるという時代でもないかも。
- 37.よく使用しているブラウザは
- ブラウザはGoogle Chrome一択です。
- 38.壁紙は使用しています
- あまりちゃんとは選んでません。
- 39.ネットは一週間にどのくらいしますか
- 重度のネット中毒者です。 この質問が作られたときとはかなり時代が違っているはず。
- 40.解凍ソフトはどんな物を使用していますか
- 解凍ソフトは『LhaPlus』です。
- 41.ダウンロード支援ソフトは使用していますか
- ダウンロード支援ソフトは、必要なら『Irvine』を使います。
- 42.直接の知り合いでCWユーザーはいますか
- CardWirthを勧めてくれた親友を含め、知人はみなCardWirthから足を洗いました。
- 43.CWを人に勧めたことはありますか
- ありません。CardWirthはその人が「見つける」ソフトのように思います。
- 44.T(テーブルトーク)RPGをしたことはありますか
- TRPG経験はありません。
- 45.宿の親父になりたいと思いますか
- ありません。あれは喧嘩が強くないと務まらない。
- 46.リューンに行ってみたいですか
- リューンって雰囲気的にはローマに似てるんじゃないかと思ったり。
- 47.自分も冒険者になりたいと思ったことは
- いやあ、わたしは賢者の塔に引きこもってる連中の一人でしょう。
- 48.シナリオの中でPCとNPC、主役はどちらだと思いますか
- シナリオの主役はPCであるべきです。
- 49.あなたにとってCWとは
- CardWirthは愛すべきゲームソフトであり、 人生の長い時間をともにした場でもあります。
- 50.最後に一言お願いします
- CardWirthユーザはみな同好の友です。それを忘れないようにしたいです。